イベント日記の別ブログ作成しました!!のぞいてみてください!
随時UP中!!
ポイント:ボートFUN:黒島北 黒島西 パライソ
講習:トップガン シチャゾネ
天 候:曇り時々雨
風 向:南東 4m
波 高:1.5→2.5m
気 温:最高:31℃ 最低:28℃
水 温:29℃
透明度 :20m
満 潮:05:20 19:08
干 潮:12:22
ガイド・アシスタント:FUN:MIHARU
講習:JIN・MARINA・YAN
コメント:はいさい!!
なんだか沖縄の下に台風7号が出来てしまいましたね~(;→д←)
でも今日は台風の影響もまだ少なく、ボートもそんなに揺れませんでした(*^ー^*)
ボート組は今日がラストのサトウさん!!
あっという間に最終日(;→д←)
今日も楽しんできましたよ~♪♪
1本目は黒島北。
入った時から少~し流れてる~?
とりあえず離れ根の方に行ってみたけど、やっぱり流れてる~!
なので離れ根には渡らず流れの中でつかまっていると、出ました!
小ぶりだけどマグロが5・6匹~(*>▽<*)
ラッキーでしたね~Σd(ゝ∀・)
流れに乗って流されるのも気持ちよかったですね!!
船の下ではホワイトチップ♪
サトウさん夢中で写真を撮りすぎて狭い岩に挟まってました(*´∀`)ο笑
2本目は黒島西。
ここは初なので2人で探検ダイビングΣd(ゝ∀・)
少し沖まで行くとサンゴがキレイ~☆☆
ここも少し流れていたけど、サトウさん流れがあるところの方がワクワクするらしく
ここでは動画を頑張ってましたね~♪
そしてラストはパライソ!!!
今回のダイビングはパライソで始まりパライソで閉める!!笑
ここではのんびりと砂地を通ってホワイトチップまで♪
今回3回目のホワイトチップ(*´∀`)ο
うまく写真は撮れましたか~Σd(ゝ∀・)??
ホントに4日間ありがとうございました(*´∀`)ο
楽しかったです(*>▽<*)
また来て下さいね~!!
次は講習チーム♪
昨日に引き続き沖縄大学の学生くん達と講習です!
今日はみんなを連れてボートで講習(*^ー^*)
初めてボートに乗る子もいたりして出港前からワクワク♡
トップガンで残りのスキルをスタートです!!
チームに分かれて頑張る講習生Σd(ゝ∀・)
今日はダイマストレーニングの一環でヨシダさんがアシスタントでついてくれました♪
昨日は沈んでなかなか泳ぐのも上手くいかなかったけど、
コツさえすかめばみんな上手になったね!!
シチャゾネでは水中ツアーメインです(*^ー^*)
沖縄大学の学生さんの目標はサンゴ移植☆
なので今日はJAMの移植ぽいんとで移植されたサンゴも観察してきました♪
元気に育っていましたよ(*>▽<*)
深場に行くのも昨日よりは恐怖心なくなっていたね。
フィンキックもみんな上手!!
カクレクマノミを見たら感動感動ヽ(≧∀≦)ノ
今まではチャプチャプしてるだけだった海も、
ダイビングが終わっての一声が
『めっちゃキレイだし!!!!』
沖縄で生まれて、沖縄で育ってきた子がこういう体験をして、
改めて沖縄の海のキレイさを実感してるのを見たときは
スタッフも感動ですΣd(ゝ∀・)
海洋はみんな無事に合格~~~~!!!!!
残すは学科のみ*笑
眠たい目をこすりながら学科スタート!
みんな勉強熱心だったからテストは・・・・
これまた高得点で合格!
現役大学生はさすがだね♪
今回は全員男の子だったので、
タンクの運びも率先して行ってくれて私はとっても嬉しかったです♪笑
みんな今度はサンゴ移植のイベントしようね!!
時間があるときは是非是非遊びにも来てください♪
みんなありがとーーーー!!
アーンド、Congratulations!!!!!!Σd(ゝ∀・)
MIHARU・MARINA